Posts

영국신사의 브리프케이스 TUSTING Marston (터스팅 말스톤) 구입기

Image
TUSTING Marston briefcase in Sundance Floodlight leather 구매 이유 첫 커리어를 시작한지 4개월 정도가 되었다. 직장생활을 하면서 수트 및 구두와 같은 의류가 필요하게 되어 구매를 하였다. 수트는 생에 처음으로 테일러에서 비스포크 주문을 하였다. 주문한 수트는 신입사원인 나에게는 고가였고, 고가인 만큼 소중하게 오랬동안 사용하고 싶었다. 이전에는 백팩으로 출퇴근을 하였는데, 백팩은 수트의 어깨부분을 망가트려 수명을 줄일 것 같다는 생각이 들었다. 그래서 들고 다니는 형태의 가방인 브리프케이스를 알아보게 되었다. 내가 생각한 조건은: ₩1,000,000 이하 비지니스용 남성 브리프케이스 스트랩 탈부착 가능 15인치 맥북 프로 레티나 디스플레이를 넣을 수 있는 크기 튼튼한 가죽 브라운 색상 가벼운 무게 이니셜 새기기 였다. 위의 조건으로 구글링 하여 알아낸 브랜드가  TUSTING (터스팅) 이다. 영국 GQ의 남자 브리프케이스 추천 기사 에서 알게 되었다. TUSTING 1870년대에 영국에 설립된  TUSTING 은 럭셔리 브랜드에 가죽을 납품하는 테너리로 시작하여, 현재는 Meghan Markle과 같이 영국 왕실에서 쓰는 사람이 있을 정도로 좋은 가방을 만드는 브랜드이다. TUSTING은 Tusting 가족이 5대째 경영하고 있다. 현재 오너 중 한 사람인 William Tusting 은 세계적으로 유명한 University of Northampton의 leather technology school (가죽 기술 학부)에서 공부했고, 첫 시작이 테너리였던 만큼 제품에 사용하는 가죽이 최상급이라는 자부심이 있는 브랜드이다. 이 점이 이 브랜드를 선택한 계기였다. Google 검색 결과, 본고장인 영국은 물론 미국, 일본에서도 아주 유명한 브랜드였다.  가방 선택 가방 종류 TUSTING에서 판매하는 ...

理工学部教授の9タイプと僕の指導教授たち

Image
http://www.cs.duke.edu/brd/NIH/tips/9pis.html からの漫画を私が訳しました 私は明治大学で工学学士、ニューカッスル大学(イギリス)と釜山大学校(韓国)で工学修士学位をとりました。それで、三ヶ国の大学で研究室を経験しました。 明治大学ではゼミで科学オタクタイプとゆったりしたを混ぜた指導教授と勉強しました。材料科学についてしっかり勉強ができました(今考えると基礎にすぎなかったですが)。そして、本当に学生を考えてくれた優しい教授で人としても尊敬しています。 ニューカッスル大学ではゆったりした指導教授と研究をしました。学生から積極的に連絡を取ってミーティングしないと、本当に放置されました。ミーティングでは親切に役に立つアドバイスをしてくれました。 釜山大学校では奴隷監督タイプの指導教授と研究をして、とても苦労しました。企業とのプロジェクトをいくつか同時にやって、夜遅くまで家に帰れない日が続きました。その当時とても大変でしたが、たくさんの仕事にも対応できるようになったのでそれなり人生で役に立ったと思います。 私は人の指導教授と出会って気づいだのは、みんなそれぞれの長所と短所があるが相性はあるということです。私は上の漫画でいうと科学オタクとゆったりしたが混ぜっている教授と一番相性がよかったです。今、博士課程進学を準備していますが、そういう教授と出会えばいいかなと思っています。

バカな質問は存在しないです

Image
Open Dayで撮ったニューカッスル大学のThe Arches 僕がニューカッスル大学修士課程のとき、商学(Commercial awareness)授業でコミュニケーションについて講義が行われました。授業で教授が「ある授業では講義者が一方的に喋るだけですが、それではコミュニケーションとは言えませんね」と発言がありました。ある学生が「授業でバカな質問が来たら時間の無駄じゃないですか」と聞きました。教授の答えは「バカな質問はないです。バカな答えがあるだけです」(There is no stupid question, there is only stupid answer)でした。イギリスの教育がどういうものかを示す明快な答えでした。 実際にイギリスの大学では授業で活発にディベートが行われます。大したことのない発言や間違ったことでもみんな気にせずにどんどん言います。日本や韓国の教育ではあまり見えない光景です。授業で積極的に発言すると、授業内容にもっと興味を持つことができます。そして、英語力を高める良い機会でもあります。

멍청한 질문은 존재하지 않습니다

Image
Open Day때 찍은  뉴캐슬 대학교 The Arches 제가 뉴캐슬 대학교 석사과정 때 들었던 상학 (Commercial awareness) 수업에서 커뮤니케이션을 주제로 한 강의가 있었습니다. 수업에서 교수가 “어떤 수업에서는 강사가 일방적으로 말하기만 하는데, 이것은 커뮤니케이션이라고 할 수 없지요” 라는 발언을 했었습니다. 그러자 어떤 학생이 “수업중에 멍청한 질문이 나오면 시간 낭비잖아요” 라고 물었습니다. 교수의 대답은 "멍청한 질문은 없습니다. 멍청한 답변이 있을 뿐이지요” (There is no stupid question, there is only stupid answer) 였습니다. 영국의 교육이 어떤 것 인지를 보여주는 명쾌한 답변이었습니다. 실제로 영국 대학교의 수업에서는 활발하게 토론을 합니다. 별것 아닌 발언이나 틀린 대답이라도 다들 신경쓰지 않고 말합니다. 한국과 일본의 대학교 수업에서는 보기 힘든 광경이죠. 수업에 적극적으로 발언을 하면 수업 내용에 더 관심을 가지게 됩니다. 거기다 영어 실력을 키울 수 있는 좋은 기회이기도 하고요.

大学理工学部での関数電卓おすすめ

Image
工学部や理学部に入った学生はかならず関数電卓が必要です。そこで普通の学生は2000~4000円ぐらいのCasioやSharpのを買いますが機能があまりないので不便です。ここで私が一つおすすめします。 Texas Instrument社の関数電卓TI-Nspire CAS with Touchpadです。 TI-Nspire™ CAS with Touchpad 図をクリックすると公式サイト(英語)の説明に行きます。 おすすめの理由は 文字の計算ができる 単位計算ができる プログラミングができる グラフがかける(2次元、3次元) エクセルのようなスプレッドシート機能ができる 計算結果をファイルとして保存できる これら以外にもlibraryにたくさんの演算が登録されている です。 一つずつ詳しく説明すると 1.文字の計算ができる 図のように文字の計算ができます。文字の微分積分はもちろん、複雑な式を文字一つイコール残りし式のようなこともできます。そして微分方程式もできます。 2.単位計算ができる 図のようにほとんどの単位が計算できます。 3.プログラミングができる 図のようにプログラミングができて、いろんな計算を簡単にできます。プログラミングはTI-Basicというプログラミング言語で行います。とても簡単でコードの種類もすくないのてだれでも学ぶことができます。 http://tibasicdev.wikidot.com/nspire (英語)TI-Basicはここによく説明されています。 4.グラフがかける 工学部や理学部は試験でグラフをかくことがよくあります。そのときとても役に立ちます。グラフは図のようにかけます。 5.エクセルのようなスプレッドシート機能ができる エクセルの簡単なバージョンだと思っていいです。実験をやるとき大量のデータを計算する必要があるのにエクセルがない時使えます。そしてこれをグラフ化し、プロットすることもできます。もちろんプロットしたグラフの式も出ます。 6.計算結果をファイルとして保存できる すべての計算結果はファイルとして保存できます。これがいいのは、この関数電卓の基本機能にはない機...